欧文書体 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 欧文書体 2 2 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小林章‖著 |
| 出版者 | 美術出版社 |
| 出版年 | 2008.9 |
| 内容紹介 | 欧文の各書体がいつどこで生まれ、今はどんな形で組まれ、どう活躍しているのか。誰もが知っている定番の欧文書体の成り立ちと効果的な使い方を、実際のデザインワークに役立つように解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 欧文書体 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オウブンショタイ |
| 各巻書名 | 定番書体と演出法 |
| 各巻書名ヨミ | テイバン ショタイ ト エンシュツホウ |
| シリーズ名 | タイポグラフィの基本BOOK/ |
| シリーズ名ヨミ | タイポグラフィノキホンブック |
| 著編者等/著者名等 | 小林章‖著 |
| 統一著者名 | 小林章 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシアキラ |
| 出版者 | 美術出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.9 |
| 大きさ | 159p |
| 件名 | レタリング |
| 分類 | 727.8,727.8 727.8 |
| ISBN | 978-4-568-50364-7 |
| マークNo | TRC000000008043714 |
| タイトルコード | 1100000165059 |
| 資料番号 | 00000000000007555345 |
| 請求記号 | 727.8/10024/2 |
| 内容紹介 | 欧文の各書体がいつどこで生まれ、今はどんな形で組まれ、どう活躍しているのか。誰もが知っている定番の欧文書体の成り立ちと効果的な使い方を、実際のデザインワークに役立つように解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
