解読・関孝和
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 解読・関孝和 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 杉本敏夫‖[著] |
| 出版者 | 海鳴社 |
| 出版年 | 2008.9 |
| 内容紹介 | 関孝和独特の漢文で書かれた数学と格闘し、推理をめぐらせた著者の長年にわたる研究成果。関孝和を中心とした和算について、「塵劫記」の問題も交え、継続的に書いた論文を中心に集録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 解読・関孝和 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイドクセキタカカズ |
| サブタイトル | 天才の思考過程 |
| サブタイトルヨミ | テンサイノシコウカテイ |
| 著編者等/著者名等 | 杉本敏夫‖[著] |
| 統一著者名 | 杉本敏夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギモトトシオ |
| 出版者 | 海鳴社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.9 |
| 大きさ | 6,812p |
| 件名 | 和算 関 孝和 |
| 分類 | 419.1,419.1 419.1 |
| ISBN | 978-4-87525-251-1 |
| マークNo | TRC08045256 |
| タイトルコード | 1100000167280 |
| 資料番号 | 007640873 |
| 請求記号 | 419.1/スキ カ |
| 内容細目 | 関の求円周率術考 関の求弧背術の限界 関の角術の一解釈 関の角術の一解釈 孫子の算法 関の零約術の再評価 塵劫記の開立問題の考察 塵劫記の日に一倍問題の解明 関の授時発明への注意 関の授時発明への注意 関の授時発明への注意 関の授時発明の折衷性 対授時暦的若干表格的訂正 関于用于授時暦的沈括的逆正弦公式的精度 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 関の求積問題の再構成 眉の作図 円錐台に三角孔 球切片の定積分 西洋流の求積 円理とは何か 楕円の周の長さ 関の求円周率術考 |
| 内容紹介 | 関孝和独特の漢文で書かれた数学と格闘し、推理をめぐらせた著者の長年にわたる研究成果。関孝和を中心とした和算について、「塵劫記」の問題も交え、継続的に書いた論文を中心に集録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03141 |
