補陀落渡海史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 補陀落渡海史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 根井浄‖著 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 現身を船形の棺に納め、大海原に飛び出す「補陀落渡海」は、観音に対する実践的な信仰表出であった。9世紀から18世紀頃まで継承され、文献や遺物、あるいは伝承として語り継がれる補陀落渡海について解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 補陀落渡海史 |
---|---|
タイトルヨミ | フダラクトカイシ |
著編者等/著者名等 | 根井浄‖著 |
統一著者名 | 根井浄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ネイキヨシ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 11,778,10p |
件名 | 観音信仰-歴史 |
分類 | 186.8,186.8 186.8 |
ISBN | 978-4-8318-7569-3 |
マークNo | TRC000000008047102 |
タイトルコード | 1100000170224 |
資料番号 | 00000000000007640527 |
請求記号 | 186.8/10037 |
一般注記 | 布装 |
内容紹介 | 現身を船形の棺に納め、大海原に飛び出す「補陀落渡海」は、観音に対する実践的な信仰表出であった。9世紀から18世紀頃まで継承され、文献や遺物、あるいは伝承として語り継がれる補陀落渡海について解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |