戻る

阿部謹也最初の授業・最後の授業

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 阿部謹也最初の授業・最後の授業
著編者等/著者名等 阿部謹也‖[著] 阿部謹也追悼集刊行の会‖編
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年 2008.9
内容紹介 2006年に逝去した歴史家・阿部謹也による、若き日の最初の授業「歴史学」の講義ノートと、最後の授業となった東京藝術大学の美術学部特別講義「自画像の社会史」の講義ノートを収録。各界からの追悼の記録も掲載。
種別 図書
タイトル 阿部謹也最初の授業・最後の授業
タイトルヨミ アベキンヤサイショノジュギョウサイゴノジュギョウ
著編者等/著者名等 阿部謹也‖[著] 阿部謹也追悼集刊行の会‖編
統一著者名 阿部謹也 阿部謹也追悼集刊行の会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アベキンヤ アベキンヤツイトウシュウカンコウノカイ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版地 東京
出版年 2008.9
大きさ 7,334p
件名 歴史学 阿部 謹也 肖像画-歴史
分類 204,204 204
ISBN 978-4-88888-934-6
マークNo TRC000000008047892
タイトルコード 1100000170979
資料番号 00000000000007555998
請求記号 204/10089
内容細目 歴史学 父と音楽 弔辞 弔辞 弔辞 弔辞 先生の言葉 最後の御講話 生と死の世界 日本的な「世間」考察 危機意識と寂寥感を抱えて 専門越え人間の尊厳求める 文学好きの敏腕学長 「学問」とは何か教わる 渾身の人 社会史生んだ批評精神 一橋を愛し、命を削った 日欧社会の本源求める 火中の栗を拾う 碩学の伝説 阿部謹也さんのもとから離れなかったもの この人・この3冊 書評 「世間」問う学問的探求心 書評 遠い時代の生活感覚探る 書評 「世間」の中で「個」を生きる 天声人語 天地人 阿部謹也氏の最後の原稿「食卓日記」 遺書のような 記憶の断片を訪ねて 自画像の社会史
内容紹介 2006年に逝去した歴史家・阿部謹也による、若き日の最初の授業「歴史学」の講義ノートと、最後の授業となった東京藝術大学の美術学部特別講義「自画像の社会史」の講義ノートを収録。各界からの追悼の記録も掲載。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル