思いやり格差が日本をダメにする
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 思いやり格差が日本をダメにする |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲場圭信‖著 |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版年 | 2008.10 |
内容紹介 | 社会の分断化、人間関係の希薄化により、自分のことにしか興味をもてない人々が増えている。他者との繫がりを取り戻し、互いに支え合う社会をつくるには何が必要か。私たち自身の生き方を、「思いやり」の視点から問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 思いやり格差が日本をダメにする |
---|---|
タイトルヨミ | オモイヤリカクサガニホンオダメニスル |
サブタイトル | 支え合う社会をつくる8つのアプローチ |
サブタイトルヨミ | ササエアウシャカイオツクルヤッツノアプローチ |
シリーズ名 | 生活人新書/270 |
シリーズ名ヨミ | セイカツジンシンショ270 |
著編者等/著者名等 | 稲場圭信‖著 |
統一著者名 | 稲場圭信 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナバケイシン |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.10 |
大きさ | 188p |
件名 | 人間関係 |
分類 | 361.4,361.4 361.4 |
ISBN | 978-4-14-088270-2 |
マークNo | TRC000000008051411 |
タイトルコード | 1100000176817 |
資料番号 | 00000000000007568827 |
請求記号 | 361.4/10118 |
内容紹介 | 社会の分断化、人間関係の希薄化により、自分のことにしか興味をもてない人々が増えている。他者との繫がりを取り戻し、互いに支え合う社会をつくるには何が必要か。私たち自身の生き方を、「思いやり」の視点から問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |