ヨーロッパにおける政治思想史と精神史の交叉
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ヨーロッパにおける政治思想史と精神史の交叉 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鷲見誠一‖編著 千葉眞‖編著 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2008.10 |
内容紹介 | ヨーロッパ思想は様々な国や地域でいかに受容され、変容してきたか。それは今日いかなる課題を提起しているか。ギリシア哲学とキリスト教を軸とするヨーロッパ精神史の流れを意識しつつ、政治思想史研究の現代的意義を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ヨーロッパにおける政治思想史と精神史の交叉 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨーロッパニオケルセイジシソウシトセイシンシノコウサ |
サブタイトル | 過去を省み、未来へ進む 政治思想研究会クオ・ヴァディス論文集 |
サブタイトルヨミ | カコオカエリミミライエススム セイジシソウケンキュウカイクオヴァディスロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 鷲見誠一‖編著 千葉眞‖編著 |
統一著者名 | 鷲見誠一 千葉真 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スミセイイチ チバシン |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.10 |
大きさ | 7,402p |
件名 | 政治思想-ヨーロッパ 哲学-歴史 キリスト教-ヨーロッパ |
分類 | 311.23,311.23 311.23 |
ISBN | 978-4-7664-1517-9 |
マークNo | TRC000000008051591 |
タイトルコード | 1100000176996 |
資料番号 | 00000000000007568181 |
請求記号 | 311.23/10040 |
内容細目 | 人間とは何か グノーシスと政治 プロティノスにおけるコスモスと人間についての存在論的考察 ウィリアム・オッカムと中世ヨーロッパにおける異端の概念 ドイツ宗教改革の精神史的位置づけにおける人文主義の意義 カルヴァンにおける「終末論」と政治 ヨーロッパ文化の再解釈と再受容 十九世紀フランス自由主義 ハーバート・スペンサーにおける「風土」と政治 契約とコモンセンス 多元主義社会の成立条件 新帝国主義とキリスト教原理主義 現代アメリカにおけるキリスト教平和主義 ジョゼフ・ド・メーストルの国制論 |
内容紹介 | ヨーロッパ思想は様々な国や地域でいかに受容され、変容してきたか。それは今日いかなる課題を提起しているか。ギリシア哲学とキリスト教を軸とするヨーロッパ精神史の流れを意識しつつ、政治思想史研究の現代的意義を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |