悪夢の医療史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 悪夢の医療史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | W.ラフルーア‖編著 G.ベーメ‖編著 島薗進‖編著 中村圭志‖訳 秋山淑子‖訳 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2008.10 |
| 内容紹介 | バイオテクノロジー開発に人を駆り立てるものは何か。過去から学ぶべき医学研究の倫理とは。哲学、宗教学、社会学、科学史、生命科学などの先鋭的な研究者が、非倫理的医学研究とその正当化の歴史、今日的意義を討究する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 悪夢の医療史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アクムノイリョウシ |
| サブタイトル | 人体実験・軍事技術・先端生命科学 |
| サブタイトルヨミ | ジンタイジッケングンジギジュツセンタンセイメイカガク |
| 著編者等/著者名等 | W.ラフルーア‖編著 G.ベーメ‖編著 島薗進‖編著 中村圭志‖訳 秋山淑子‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | LaFleur William R. Böhme Gernot |
| 統一著者名 | 島薗進 中村圭志 秋山淑子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ラフルーアウィリアム R. ベーメゲルノート シマゾノススム ナカムラケイシ アキヤマヨシコ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.10 |
| 大きさ | 17,331,11p |
| 件名 | 医学-歴史 医療倫理-歴史 |
| 分類 | 490.2,490.2 490.2 |
| ISBN | 978-4-326-10184-9 |
| マークNo | TRC000000008051928 |
| タイトルコード | 1100000177326 |
| 資料番号 | 00000000000007604663 |
| 請求記号 | 490.2/10057 |
| 一般注記 | 原タイトル:Dark medicine |
| 内容細目 | 知恵の木とその二重の果実 ユートピアの罠を拒否する 医学、道徳、歴史 人体実験とインフォームド・コンセント 学者たちの沈黙 悪の倫理学 七三一部隊と一九八九年に発見された多数の遺骨 バイオハザード 生物兵器 実験的傷害 生命倫理へのつまずきの石 医原病の倫理学のために 脳死・臓器移植の現在 「人体革命」の時代を考える 人の胚の研究に慎重でなければならない理由 日本における優生学、生殖技術とフェミニズムのディレンマ 非倫理的な医学研究の合理化 |
| 内容紹介 | バイオテクノロジー開発に人を駆り立てるものは何か。過去から学ぶべき医学研究の倫理とは。哲学、宗教学、社会学、科学史、生命科学などの先鋭的な研究者が、非倫理的医学研究とその正当化の歴史、今日的意義を討究する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
