戻る

山折哲雄こころ塾 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 山折哲雄こころ塾 2 2
著編者等/著者名等 山折哲雄‖[著] 読売新聞大阪本社‖編
出版者 東方出版
出版年 2008.10
内容紹介 法政大学教授・田中優子、写真家・大石芳野、作曲家・船村徹ら12人のゲストと語った、宗教学者・山折哲雄塾長の心に染みる対談集。軽妙な対話から生まれた、逆境を乗り越える珠玉の言葉。
種別 図書
タイトル 山折哲雄こころ塾 2 2
タイトルヨミ ヤマオリテツオココロジュク
著編者等/著者名等 山折哲雄‖[著] 読売新聞大阪本社‖編
統一著者名 山折哲雄 読売新聞大阪本社
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマオリテツオ ヨミウリシンブンオオサカホンシャ
出版者 東方出版
出版地 大阪
出版年 2008.10
大きさ 186p
件名 伝記-日本
分類 281.04,281.04 281.04
ISBN 978-4-86249-130-5
マークNo TRC000000008052237
タイトルコード 1100000178357
資料番号 00000000000007600430
請求記号 281.04/10296/2
内容細目 文化知れば気持ち分かる 平和守った神仏習合の力 カメラ通して社会見つめる戦地の子 表情が語る“闇” 日本の自然 名曲に乗せ歌い継ぐ鎮魂と無常観 歌い継ぐ美しい日本語 オスカルは働く女性像 無常観 心の葛藤和らげ 文学が対立の抑止力に 最古層の宗教心刺激 母の死「般若心経」しみた ハッピーなとき結果が出る 人生の再スタートは大阪 人は生きる力持っている 自然塾、社会の要望実践 パリ公演文化交流努めた 江戸の信仰と密接な芸 短歌 心を整理する回路 孤立無援の抒情は清冽 がん 不確実さと向き合う 毎日繰り返す死と再生 「おなかで舞う」が師匠の教え 巡る時の長さ舞台で表現したい
内容紹介 法政大学教授・田中優子、写真家・大石芳野、作曲家・船村徹ら12人のゲストと語った、宗教学者・山折哲雄塾長の心に染みる対談集。軽妙な対話から生まれた、逆境を乗り越える珠玉の言葉。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル