科学哲学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 科学哲学入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中山康雄‖著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2008.10 |
内容紹介 | 自然科学が発展し、論理学が整備された現代において、哲学はどのようなものであるべきか。論理実証主義者たちの営みを訂正しつつ前進してきた、20世紀における認識論=科学哲学の歩みを再考し、集団的認識論の意義を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 科学哲学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | カガクテツガクニュウモン |
サブタイトル | 知の形而上学 |
サブタイトルヨミ | チノケイジジョウガク |
著編者等/著者名等 | 中山康雄‖著 |
統一著者名 | 中山康雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカヤマヤスオ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.10 |
大きさ | 278p |
件名 | 科学哲学 |
分類 | 116.5,116.5 116.5 |
ISBN | 978-4-326-15398-5 |
マークNo | TRC000000008052294 |
タイトルコード | 1100000178399 |
資料番号 | 00000000000007570203 |
請求記号 | 116.5/ナカ カ |
内容紹介 | 自然科学が発展し、論理学が整備された現代において、哲学はどのようなものであるべきか。論理実証主義者たちの営みを訂正しつつ前進してきた、20世紀における認識論=科学哲学の歩みを再考し、集団的認識論の意義を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |