マンガのなかの<他者>
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | マンガのなかの<他者> |
---|---|
著編者等/著者名等 | 伊藤公雄‖編 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2008.10 |
内容紹介 | マンガに映し出された「他者」イメージの分析を通じ、日本文化の特徴や歴史的な変容を、比較文化論や言語論、身体論やジェンダー論の視点から考察。ビジュアル文化研究に新たな視座を提供する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | マンガのなかの<他者> |
---|---|
タイトルヨミ | マンガノナカノタシャ |
シリーズ名 | ビジュアル文化シリーズ |
シリーズ名ヨミ | ビジュアルブンカシリーズ |
著編者等/著者名等 | 伊藤公雄‖編 |
統一著者名 | 伊藤公雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウキミオ |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.10 |
大きさ | 227p |
件名 | 漫画 |
分類 | 726.101,726.101 726.1 |
ISBN | 978-4-653-04014-9 |
マークNo | TRC08052892 |
タイトルコード | 1100000178943 |
資料番号 | 007570245 |
請求記号 | 726.101/イト マ |
内容細目 | 日本マンガにおける異人ことば 歴史表象としての視覚的「日本人」像 「他者」としての「ヒットラー」 日本のマンガにおける他者との遭遇 戦後少年マンガのなかの<敵>イメージをめぐって 『ドラゴンボール』と出会った韓国 |
内容紹介 | マンガに映し出された「他者」イメージの分析を通じ、日本文化の特徴や歴史的な変容を、比較文化論や言語論、身体論やジェンダー論の視点から考察。ビジュアル文化研究に新たな視座を提供する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |