戻る

変革の時代の公共図書館

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 変革の時代の公共図書館
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2008.10
内容紹介 今や公共図書館のあり方は、各地域の実情を踏まえつつ、自治体自らが主体的に考え、決定し、実現するものとなっている。諸外国の事例も参照しながら、日本の公共図書館をとりまく現状と今後のあり方を展望する。
種別 図書
タイトル 変革の時代の公共図書館
タイトルヨミ ヘンカクノジダイノコウキョウトショカン
サブタイトル そのあり方と展望
サブタイトルヨミ ソノアリカタトテンボウ
シリーズ名 シリーズ・図書館情報学のフロンティア/NO.8
シリーズ名ヨミ シリーズトショカンジョウホウガクノフロンティア8
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編
統一著者名 日本図書館情報学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンジョウホウガッカイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2008.10
大きさ 10,202p
件名 図書館(公共)
分類 016.2,016.2 016.2
ISBN 978-4-585-00277-2
マークNo TRC000000008054380
タイトルコード 1100000181079
資料番号 00000000000007601222
請求記号 010.8/10009/8
内容細目 「公の施設」と「社会教育機関」をめぐる変革の動向 日本の公共図書館学とポスト福祉国家型サービス論 公立図書館の動向と日本図書館協会 図書館法2008年改正の背景と論点 韓国の公共図書館政策の動向 ドイツの公共図書館政策の動向 公立図書館への指定管理者制度の導入 最近の訴訟に見る公共図書館とそのサービスについての法的考察 住民による図書館支援の可能性:公共空間の創出に向けて 公共図書館による情報アクセス保障の意義:J.ロールズの正義論の視点から アメリカの公共図書館における政府情報アクセス 英国(イングランド)の公共図書館における中央地方政府間関係
内容紹介 今や公共図書館のあり方は、各地域の実情を踏まえつつ、自治体自らが主体的に考え、決定し、実現するものとなっている。諸外国の事例も参照しながら、日本の公共図書館をとりまく現状と今後のあり方を展望する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル