戻る

クラウゼヴィッツと『戦争論』

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル クラウゼヴィッツと『戦争論』
著編者等/著者名等 清水多吉‖編 石津朋之‖編
出版者 彩流社
出版年 2008.10
内容紹介 かつて、「最高の戦略思想家、唯一の戦略思想家」と評されたプロイセン(ドイツ)の戦略思想家クラウゼヴィッツ。彼の主著「戦争論」を多角的に考察し、その戦略思想の精髄を解きほぐす。
種別 図書
タイトル クラウゼヴィッツと『戦争論』
タイトルヨミ クラウゼヴィッツトセンソウロン
著編者等/著者名等 清水多吉‖編 石津朋之‖編
統一著者名 清水多吉 石津朋之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シミズタキチ イシズトモユキ
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年 2008.10
大きさ 354,26p
件名 戦争論
分類 391.1,391.1 391.1
ISBN 978-4-7791-1365-9
マークNo TRC08055247
タイトルコード 1100000182640
資料番号 007601354
請求記号 391.1/シミ ク
内容細目 クラウゼヴィッツの生涯 クラウゼヴィッツの『戦争論』とは何か ドイツにおけるクラウゼヴィッツ研究史を中心として 十九世紀初頭のヨーロッパ戦略環境とプロイセン クラウゼヴィッツと一般兵役制の時代 プロイセン軍制改革 コンピューター時代のクラウゼヴィッツ 戦略なき時代のクラウゼヴィッツ クラウゼヴィッツとリデルハート 現代におけるクラウゼヴィッツの有用性と限界 クラウゼヴィッツと現代戦略思考の危機 クラウゼヴィッツの戦略概念とエア・パワー プロイセン・ドイツ軍とクラウゼヴィッツ
内容紹介 かつて、「最高の戦略思想家、唯一の戦略思想家」と評されたプロイセン(ドイツ)の戦略思想家クラウゼヴィッツ。彼の主著「戦争論」を多角的に考察し、その戦略思想の精髄を解きほぐす。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル