構造・神話・労働
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 構造・神話・労働 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | レヴィ=ストロース‖[述] 大橋保夫‖編 三好郁朗‖訳 松本カヨ子‖訳 大橋寿美子‖訳 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 内容紹介 | 1977年、レヴィ=ストロース初来日の講演集。自分の学問領域である「民族学」のあり方とその方法論である「構造主義」、又もっとも大きな成果である「神話」の解釈、研究対象である「労働」について、自身の考え方を説明。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 構造・神話・労働 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウゾウシンワロウドウ |
| サブタイトル | クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 |
| サブタイトルヨミ | クロードレヴィストロースニホンコウエンシュウ |
| 著編者等/著者名等 | レヴィ=ストロース‖[述] 大橋保夫‖編 三好郁朗‖訳 松本カヨ子‖訳 大橋寿美子‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Lévi-Strauss Claude |
| 統一著者名 | 大橋保夫 三好郁朗 松本カヨ子 大橋寿美子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | レヴィ・ストロースクロード オオハシヤスオ ミヨシイクオ マツモトカヨコ オオハシスミコ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 大きさ | 188p |
| 件名 | 文化人類学 |
| 分類 | 389.04,389.04 389.04 |
| ISBN | 978-4-622-07430-4 |
| マークNo | TRC08058085 |
| タイトルコード | 1100000186809 |
| 資料番号 | 100672260 |
| 請求記号 | 389.04/レウ コ |
| 内容細目 | 民族学者の責任 構造主義再考 一民族学者のみた日本 労働の表象 未開と文明 神話とは何か |
| 内容紹介 | 1977年、レヴィ=ストロース初来日の講演集。自分の学問領域である「民族学」のあり方とその方法論である「構造主義」、又もっとも大きな成果である「神話」の解釈、研究対象である「労働」について、自身の考え方を説明。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
