「測定法教則」注解
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「測定法教則」注解 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | アルブレヒト・デューラー‖[著] 下村耕史‖訳編 |
| 出版者 | 中央公論美術出版 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 内容紹介 | ドイツ・ルネサンスの代表的画家アルブレヒト・デューラーが、絵画作品の基礎として幾何学の重要性を説いた「測定法教則」。その全訳に、解説、論考を付して収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「測定法教則」注解 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソクテイホウキョウソクチュウカイ |
| 著編者等/著者名等 | アルブレヒト・デューラー‖[著] 下村耕史‖訳編 |
| 統一著者名ヨミ | Dürer Albrecht |
| 統一著者名 | 下村耕史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | デューラーアルブレヒト シモムラコウジ |
| 出版者 | 中央公論美術出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 大きさ | 353p |
| 件名 | 形(美術) 幾何学 |
| 分類 | 701,701 701 |
| ISBN | 978-4-8055-0578-6 |
| マークNo | TRC000000008059074 |
| タイトルコード | 1100000188501 |
| 資料番号 | 00000000000008242323 |
| 請求記号 | 701/10016 |
| 一般注記 | 原タイトル:Unterweisung der Messung mit dem Zirkel und Richtscheit 原著増補版の翻訳 |
| 内容細目 | デューラー『測定法教則』全訳 数学史におけるデューラー デューラーと『測定法教則』 |
| 内容紹介 | ドイツ・ルネサンスの代表的画家アルブレヒト・デューラーが、絵画作品の基礎として幾何学の重要性を説いた「測定法教則」。その全訳に、解説、論考を付して収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
