戻る

戦国期の貨幣と経済

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦国期の貨幣と経済
著編者等/著者名等 川戸貴史‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2008.12
内容紹介 貨幣はさまざまな機能を持ち、国家権力と不可分の関係にある。荘園領主経済、金・銀の流通、悪銭問題、戦国大名権力との関わりなどから中世の経済構造を解明。近年活発な中世貨幣流通史研究に一石を投ずる。
種別 図書
タイトル 戦国期の貨幣と経済
タイトルヨミ センゴクキノカヘイトケイザイ
著編者等/著者名等 川戸貴史‖著
統一著者名 川戸貴史
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワトタカシ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2008.12
大きさ 8,264,10p
件名 貨幣-日本 貨幣制度-日本 日本-歴史-室町時代
分類 337.21,337.21 337.21
ISBN 978-4-642-02880-6
マークNo TRC08059521
タイトルコード 1100000188945
資料番号 007795735
請求記号 337.21/カワ セ
内容紹介 貨幣はさまざまな機能を持ち、国家権力と不可分の関係にある。荘園領主経済、金・銀の流通、悪銭問題、戦国大名権力との関わりなどから中世の経済構造を解明。近年活発な中世貨幣流通史研究に一石を投ずる。
種別 図書
配架場所 03133

新しいMY SHOSHOのタイトル