宗教多元主義を学ぶ人のために
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宗教多元主義を学ぶ人のために |
---|---|
著編者等/著者名等 | 間瀬啓允‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | プルーラリズムの時代に宗教はどうあるべきか。宗教理解にはパラダイム変換をもたらし、未来世代には行動指針「アジェンダ21」を提示する「宗教多元主義」の基本的な考え方を、さまざまな角度から検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宗教多元主義を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | シュウキョウタゲンシュギオマナブヒトノタメニ |
著編者等/著者名等 | 間瀬啓允‖編 |
統一著者名 | 間瀬啓允 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マセヒロマサ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 12,306,9p |
件名 | 宗教哲学 |
分類 | 161.1,161.1 161.1 |
ISBN | 978-4-7907-1376-0 |
マークNo | TRC000000008059587 |
タイトルコード | 1100000189011 |
資料番号 | 00000000000007606999 |
請求記号 | 161.1/マセ シ |
内容細目 | 現代の要請としての宗教多元主義 私の薦めるこの一冊 宗教多元主義のもつ仮説性 宗教多元主義は日本人の無宗教的現状を肯定するイデオロギーではない 宗教多元主義は宗教を相対化するものではない 宗教多元主義はキリスト教を擁護するためのものではない イスラーム研究から見た宗教多元主義 キリスト教研究から見た宗教多元主義 仏教研究から見た宗教多元主義 日本の新宗教から見た宗教多元主義 信仰告白 宗教間の対話と共生 平和への実践 死の看取りとスピリチュアリティ 愛と救済 インターレリジアス・エクスピアリアンスの学 宗教的多元社会の成熟に向けて 宗教教育 宗教多元主義の位相 |
内容紹介 | プルーラリズムの時代に宗教はどうあるべきか。宗教理解にはパラダイム変換をもたらし、未来世代には行動指針「アジェンダ21」を提示する「宗教多元主義」の基本的な考え方を、さまざまな角度から検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |