一海知義著作集 10
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 一海知義著作集 10 10 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 一海知義‖著 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2008.11 |
内容紹介 | 日本語と不可分の関係にある漢字とはいかなるものか。中国文学者として漢字を知悉する著者が、その歴史と多様性を明快に説いた「知っているようで知らない漢字」ほか、漢字の魅力と謎を存分に語る論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 一海知義著作集 10 10 |
---|---|
タイトルヨミ | イッカイトモヨシチョサクシュウ |
各巻書名 | 漢字の話 |
各巻書名ヨミ | カンジ ノ ハナシ |
著編者等/著者名等 | 一海知義‖著 |
統一著者名 | 一海知義 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イッカイトモヨシ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.11 |
大きさ | 491p |
件名 | 中国文学 中国語 |
分類 | 920.8,920.8 920.8 |
ISBN | 978-4-89434-658-1 |
マークNo | TRC08059049 |
タイトルコード | 1100000190189 |
資料番号 | 008250292 |
請求記号 | 920.8/イツ イ/10 |
内容細目 | 知っているようで知らない漢字 憲法借り物論 老字解 碑 「葱」という字について バーKoKoRo 「貨」「幣」という文字の原義と歴史 日本語の中の漢字文化 簡体字と中国古典 漢字の未来についての予言 熟語の知識 噴水考 【ヒ】酒の詩 白川静『文字講話Ⅰ』 漢字は遠くなりにけり 漢字不滅中国必亡 柊 「人」にやさしい政治 女文字 クサナギくん 柳田国男のミス 百という字 ウォークマン そして誰もいなくなった チャップリンの警句 黒板 女々しさの強さ 老後の生活 戦争協力 落首 パーティ ウソつき 現場 政治家と失言 長兄の遺品 半解亭日乗 吉川幸次郎と啄木 老婆の休日 綾蝶の歌 原稿用紙 女と男男と女 素人の憲法談義 風 |
内容紹介 | 日本語と不可分の関係にある漢字とはいかなるものか。中国文学者として漢字を知悉する著者が、その歴史と多様性を明快に説いた「知っているようで知らない漢字」ほか、漢字の魅力と謎を存分に語る論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03192 |