戻る

日本人として知っておきたい皇室のこと

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本人として知っておきたい皇室のこと
著編者等/著者名等 中西輝政‖編・著 日本会議‖編・著 三好達‖[ほか著]
出版者 PHP研究所
出版年 2008.12
内容紹介 いかなる国難に直面しようとも、それを克服する精神の拠り所が私たち日本国民にはある-。学者、政治家、神主らによる今上陛下御即位20年を記念した皇室論。日本人にとっての天皇や、天皇皇后両陛下のご足跡等について語る。
種別 図書
タイトル 日本人として知っておきたい皇室のこと
タイトルヨミ ニホンジントシテシッテオキタイコウシツノコト
著編者等/著者名等 中西輝政‖編・著 日本会議‖編・著 三好達‖[ほか著]
統一著者名 中西輝政 日本会議 三好達
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカニシテルマサ ニホンカイギ ミヨシトオル
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年 2008.12
大きさ 308p
件名 皇室
分類 288.4,288.4 288.4
ISBN 978-4-569-69904-2
マークNo TRC000000008060241
タイトルコード 1100000190302
資料番号 00000000000007606247
請求記号 288.4/10241
内容細目 日本人にとっての天皇 福沢諭吉の『日本皇室論』 国民の安寧を祈る皇室の伝統 昭和天皇と「昭和の日」 象徴天皇考 皇室の伝統を受け継がれる天皇陛下 日本は天皇の“祈り”に護られている 今上陛下の「国難打開」の祈り 会津の復権と靖国神社 天皇皇后両陛下のご足跡 五箇條の御誓文と明治天皇
内容紹介 いかなる国難に直面しようとも、それを克服する精神の拠り所が私たち日本国民にはある-。学者、政治家、神主らによる今上陛下御即位20年を記念した皇室論。日本人にとっての天皇や、天皇皇后両陛下のご足跡等について語る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル