渋沢栄一
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 渋沢栄一 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 見城悌治‖著 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2008.11 |
内容紹介 | 農民、武士、官僚、実業家と身を転じ「日本資本主義の父」と称された渋沢栄一。「論語と算盤論」の理想と現実や、対米、対中といった国際関係認識など、その思想と人物を浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 渋沢栄一 |
---|---|
タイトルヨミ | シブサワエイイチ |
サブタイトル | 「道徳」と経済のあいだ |
サブタイトルヨミ | ドウトクトケイザイノアイダ |
シリーズ名 | 評伝・日本の経済思想/ |
シリーズ名ヨミ | ヒョウデンニホンノケイザイシソウ |
著編者等/著者名等 | 見城悌治‖著 |
統一著者名 | 見城悌治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケンジョウテイジ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.11 |
大きさ | 12,234p |
件名 | 渋沢 栄一 |
分類 | 335.13,335.13 335.13 |
ISBN | 978-4-8188-2024-1 |
マークNo | TRC000000008060641 |
タイトルコード | 1100000190653 |
資料番号 | 00000000000007603103 |
請求記号 | 335.1/10297 |
内容紹介 | 農民、武士、官僚、実業家と身を転じ「日本資本主義の父」と称された渋沢栄一。「論語と算盤論」の理想と現実や、対米、対中といった国際関係認識など、その思想と人物を浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |