暴力防止の4つの力
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 暴力防止の4つの力 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田上時子‖編著 女性と子どものエンパワメント関西‖編著 |
出版者 | 解放出版社 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 子どもが社会的に自立するうえで必要な要素、「境界線」「所属感」「感情」「肯定的な力」の4つの力について説明。子どもたちが自分で感じ、考え、行動する力を獲得するためのワークショップをワークシートを交えて紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 暴力防止の4つの力 |
---|---|
タイトルヨミ | ボウリョクボウシノヨッツノチカラ |
サブタイトル | ワークで学ぶ子どものエンパワメント |
サブタイトルヨミ | ワークデマナブコドモノエンパワメント |
著編者等/著者名等 | 田上時子‖編著 女性と子どものエンパワメント関西‖編著 |
統一著者名 | 田上時子 女性と子どものエンパワメント関西 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タガミトキコ ジョセイトコドモノエンパワメントカンサイ |
出版者 | 解放出版社 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 118p |
件名 | 生活指導 暴力 |
分類 | 375.2,375.2 375.2 |
ISBN | 978-4-7592-6718-1 |
マークNo | TRC08062398 |
タイトルコード | 1100000192947 |
資料番号 | 100116631 |
請求記号 | 375.2/タカ ホ |
内容紹介 | 子どもが社会的に自立するうえで必要な要素、「境界線」「所属感」「感情」「肯定的な力」の4つの力について説明。子どもたちが自分で感じ、考え、行動する力を獲得するためのワークショップをワークシートを交えて紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |