春の七草
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 春の七草 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 有岡利幸‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 古来「七草粥」などとして、日本人の食生活に取り入れられてきた「春の七草」の習俗と伝承を探る。個々の植物の特徴、食べ方、風習や文化的な触れあい方を解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 春の七草 |
---|---|
タイトルヨミ | ハルノナナクサ |
シリーズ名 | ものと人間の文化史/146 |
シリーズ名ヨミ | モノトニンゲンノブンカシ146 |
著編者等/著者名等 | 有岡利幸‖著 |
統一著者名 | 有岡利幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アリオカトシユキ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 11,259p |
件名 | 有用植物 植物(文学上) |
分類 | 471.9,471.9 471.9 |
ISBN | 978-4-588-21461-5 |
マークNo | TRC08062602 |
タイトルコード | 1100000193147 |
資料番号 | 007610108 |
請求記号 | 471.9/アリ ハ |
内容紹介 | 古来「七草粥」などとして、日本人の食生活に取り入れられてきた「春の七草」の習俗と伝承を探る。個々の植物の特徴、食べ方、風習や文化的な触れあい方を解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03147 |