フェティシズム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | フェティシズム |
---|---|
著編者等/著者名等 | ポール=ロラン・アスン‖著 西尾彰泰‖訳 守谷てるみ‖訳 |
出版者 | 白水社 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 民族学の領域で生まれ、最終的にはフロイトによって精神医学に導入された「フェティシズム」。なぜ精神分析がこの概念を必要としたか、それによって何を知ることができたのかを、思想史を追うことで明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | フェティシズム |
---|---|
タイトルヨミ | フェティシズム |
シリーズ名 | 文庫クセジュ/931 |
シリーズ名ヨミ | ブンコクセジュ931 |
著編者等/著者名等 | ポール=ロラン・アスン‖著 西尾彰泰‖訳 守谷てるみ‖訳 |
統一著者名ヨミ | Assoun Paul-Laurent |
統一著者名 | 西尾彰泰 守谷てるみ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アスンポール・ロラン ニシオアキヒロ モリヤテルミ |
出版者 | 白水社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 154,3p |
件名 | 異常性欲 精神分析 |
分類 | 145.73,145.7 145.7 |
ISBN | 978-4-560-50931-9 |
マークNo | TRC08064112 |
タイトルコード | 1100000195194 |
資料番号 | 007601032 |
請求記号 | S145.73/アス フ |
一般注記 | 原タイトル:Le fétichisme |
内容紹介 | 民族学の領域で生まれ、最終的にはフロイトによって精神医学に導入された「フェティシズム」。なぜ精神分析がこの概念を必要としたか、それによって何を知ることができたのかを、思想史を追うことで明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03114 |