戻る

明治期日本の光と影

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 明治期日本の光と影
著編者等/著者名等 阿部猛‖編 田村貞雄‖編
出版者 同成社
出版年 2008.11
内容紹介 吉田松陰の女子教育、駿府会談、憲政本党と国民同盟会、日本統治下の台湾と軍隊など、明治期の日本をさまざまなテーマから検証するとともに、その後の時代をも視野に入れて、近代日本史の実像に迫る。
種別 図書
タイトル 明治期日本の光と影
タイトルヨミ メイジキニホンノヒカリトカゲ
著編者等/著者名等 阿部猛‖編 田村貞雄‖編
統一著者名 阿部猛 田村貞雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アベタケシ タムラサダオ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2008.11
大きさ 2,330p
件名 日本-歴史-明治時代
分類 210.6,210.6 210.6
ISBN 978-4-88621-461-4
マークNo TRC000000008062003
タイトルコード 1100000196408
資料番号 00000000000007795214
請求記号 210.6/アヘ メ
内容細目 吉田松陰の女子教育 慶應四年の輪王子宮と東征大総督による「駿府会談」について 佐賀の乱の発端について 開拓使の明治六年における方針変更と開拓使財政 三宅米吉と雑誌『文』 平泉澄と網野善彦 日本統治下の台湾と軍隊 台湾初期統治期における鉄道政策と台湾鉄道株式会社 日中戦争期の日本人の中国観 過去と未来の間に 「南北の塔」をめぐって 憲政本党と国民同盟会
内容紹介 吉田松陰の女子教育、駿府会談、憲政本党と国民同盟会、日本統治下の台湾と軍隊など、明治期の日本をさまざまなテーマから検証するとともに、その後の時代をも視野に入れて、近代日本史の実像に迫る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル