古典落語の人間像
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古典落語の人間像 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 幸津國生‖著 |
出版者 | 花伝社 共栄書房(発売) |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 市井の人々の愚かな立ち居振る舞いと波紋、それが周囲に受け容れられる中からかもし出される人情の機微。古典落語が現代のせわしい我々に語りかけるものとは? 古今亭志ん朝の噺の速記録を通して、古典落語の人間像を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古典落語の人間像 |
---|---|
タイトルヨミ | コテンラクゴノニンゲンゾウ |
サブタイトル | 古今亭志ん朝の噺を読む |
サブタイトルヨミ | ココンテイシンチョウノハナシオヨム |
著編者等/著者名等 | 幸津國生‖著 |
統一著者名 | 幸津国生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウズクニオ |
出版者 | 花伝社 共栄書房(発売) |
出版地 | [東京] 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 240,11p |
件名 | 落語 古今亭/志ん朝 |
分類 | 779.13,779.13 779.13 |
ISBN | 978-4-7634-0533-3 |
マークNo | TRC08065001 |
タイトルコード | 1100000196759 |
資料番号 | 007624505 |
請求記号 | 779.13/コウ コ |
内容紹介 | 市井の人々の愚かな立ち居振る舞いと波紋、それが周囲に受け容れられる中からかもし出される人情の機微。古典落語が現代のせわしい我々に語りかけるものとは? 古今亭志ん朝の噺の速記録を通して、古典落語の人間像を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |