鯨塚からみえてくる日本人の心 [1]
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鯨塚からみえてくる日本人の心 [1] [1] |
---|---|
出版者 | 農林統計出版 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 人々はなぜ鯨塚をつくり、鯨を供養してきたのか-。遊子・明浜町・伊予市・臼杵市の鯨塚に焦点をあて、風土に根ざして自然とともに生きてきた「日本人のこころ」と「鯨文化」の源流に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鯨塚からみえてくる日本人の心 [1] [1] |
---|---|
タイトルヨミ | クジラズカカラミエテクルニホンジンノココロ |
各巻書名 | 豊後水道海域の鯨の記憶をたどって |
各巻書名ヨミ | ブンゴ スイドウ カイイキ ノ クジラ ノ キオク オ タドッテ 宮脇 和人‖著 細川 隆雄‖著 |
出版者 | 農林統計出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 8,281p |
件名 | くじら(鯨) 捕鯨 |
分類 | 664.9,664.9 664.9 |
ISBN | 978-4-89732-157-8 |
マークNo | TRC08066213 |
タイトルコード | 1100000197951 |
資料番号 | 007624489 |
請求記号 | 664.9/クシ/1 |
内容紹介 | 人々はなぜ鯨塚をつくり、鯨を供養してきたのか-。遊子・明浜町・伊予市・臼杵市の鯨塚に焦点をあて、風土に根ざして自然とともに生きてきた「日本人のこころ」と「鯨文化」の源流に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03166 |