死生学 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 死生学 2 2 |
---|---|
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 死生にかかわる問題を、「他界へのまなざし」と「宗教が照らしだす死と生」というテーマを中心に解きほぐす。歴史において継承されてきた死生という課題の実在感および、そのあらわれの多様性をしめす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 死生学 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | シセイガク |
各巻書名 | 死と他界が照らす生 |
各巻書名ヨミ | シ ト タカイ ガ テラス セイ 熊野 純彦‖編 下田 正弘‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 9,269p |
件名 | 生と死 |
分類 | 114.2,114.2 114.2 |
ISBN | 978-4-13-014122-2 |
マークNo | TRC000000009000622 |
タイトルコード | 1100000200074 |
資料番号 | 00000000000007609035 |
請求記号 | 114.2/10070/2 |
内容細目 | 「現前」する他界 日本古代の他界観 死と他界 生まれて愛して死んでゆく、なんの不服があろうか 死と死者への感受の道 生と死の反照を超えて <われわれ>と<わたし> 「擬生と擬死」からの甦り クルアーンの他界観 死生学から見た中国出土資料 死生の位相転換 時の流れを越えた場に向かって |
内容紹介 | 死生にかかわる問題を、「他界へのまなざし」と「宗教が照らしだす死と生」というテーマを中心に解きほぐす。歴史において継承されてきた死生という課題の実在感および、そのあらわれの多様性をしめす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |