リーディングス格差を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | リーディングス格差を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 伊藤元重‖編 |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 真実はどこにあるのか? 所得、雇用から教育、地域間まで、格差問題の解明に挑む最良の論考を収録。米国における格差問題や、貧困への対策、所得再分配政策などについても触れる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | リーディングス格差を考える |
---|---|
タイトルヨミ | リーディングスカクサオカンガエル |
著編者等/著者名等 | 伊藤元重‖編 |
統一著者名 | 伊藤元重 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウモトシゲ |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 6,250p |
件名 | 社会階層 |
分類 | 361.8,361.8 361.8 |
ISBN | 978-4-532-35336-0 |
マークNo | TRC000000009001376 |
タイトルコード | 1100000200818 |
資料番号 | 00000000000007610744 |
請求記号 | 361.8/10203 |
内容細目 | 格差論争を理解するために グローバル経済と格差問題 先進国で広がる所得格差 労働市場における格差とその要因 若年層の所得格差は97年以降に拡大していった 若年層と「目に見える」格差 所得格差がもたらす日本の教育格差 所得格差と教育格差 見直すべきは人と金と時間の配分だ 地域間の所得格差はやはり広がっていた 地方と都会の格差は本当に広がっているのか ブッシュ政権が拡大させた貧富の格差 米国型の不平等社会になっていいのか グローバル化を救うニューディール政策を ワーキングプア・ボーダーライン層と生活保護制度改革の動向 求められるワーキングプア救済策『最低賃金』より税還付軸に 是正は個人の能力向上で 研究進む「最適」所得税制 格差問題解決の本当の処方箋 |
内容紹介 | 真実はどこにあるのか? 所得、雇用から教育、地域間まで、格差問題の解明に挑む最良の論考を収録。米国における格差問題や、貧困への対策、所得再分配政策などについても触れる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |