五来重著作集 第7巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 五来重著作集 第7巻 第7巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 五来重‖著 |
| 出版者 | 法藏館 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 五来重著作集 第7巻 第7巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴライシゲルチョサクシュウ |
| 各巻書名 | 民間芸能史 |
| 各巻書名ヨミ | ミンカン ゲイノウシ |
| 著編者等/著者名等 | 五来重‖著 |
| 統一著者名 | 五来重 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゴライシゲル |
| 出版者 | 法藏館 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2008.11 |
| 大きさ | 472p |
| 件名 | 仏教-日本 民間信仰 |
| 分類 | 182.1,182.1 182.1 |
| ISBN | 978-4-8318-3413-3 |
| マークNo | TRC000000009001902 |
| タイトルコード | 1100000201863 |
| 資料番号 | 00000000000007715147 |
| 請求記号 | 182.1/コラ コ/7 |
| 一般注記 | 布装 |
| 内容細目 | 一遍上人と融通念仏 民俗的念仏の系譜 踊念仏と風流 念仏芸能の成立過程とその諸類型 念仏の芸能化について 風流の踊 融通念仏と六斎念仏 盆踊と越中チョンガレ節 盆と伝統芸能 念仏芸能の系譜 踊念仏から念仏踊へ 天狗と踊念仏 民間芸能 序 民間神楽<解題> 盲僧琵琶<解題> 古浄瑠璃<解題> 説経・祭文<解題> 万歳・チョンガレ節・口説<解題> 操人形<解題> 念仏芸能<解題> 俗謡<解題> 『天狗草紙』の放下・自然居士 芸能史と絵巻物 円覚上人道御と壬生狂言 法燈国師の念仏と虚無僧 中世の禅宗と放下・暮露 お国歌舞伎と念仏踊 仏教と芸能の世界 念仏と獅子舞 一遍の遊行と踊念仏 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03118 |
