階層意識のダイナミクス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 階層意識のダイナミクス |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 数土直紀‖著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2009.1 |
| 内容紹介 | 現実の社会はけっして平等ではないのに、自分を“中”程度だと考える多くの日本人。階層への帰属の意識はどう形成され、変動し、人々の意識はどう社会構造に規定されているのか。階層帰属意識のダイナミクスを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 階層意識のダイナミクス |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイソウイシキノダイナミクス |
| サブタイトル | なぜ、それは現実からずれるのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼソレワゲンジツカラズレルノカ |
| 著編者等/著者名等 | 数土直紀‖著 |
| 統一著者名 | 数土直紀 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スドナオキ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.1 |
| 大きさ | 6,331p |
| 件名 | 社会階層 |
| 分類 | 361.8,361.8 361.8 |
| ISBN | 978-4-326-60217-9 |
| マークNo | TRC000000009003085 |
| タイトルコード | 1100000203225 |
| 資料番号 | 00000000000007628993 |
| 請求記号 | 361.8/10206 |
| 内容紹介 | 現実の社会はけっして平等ではないのに、自分を“中”程度だと考える多くの日本人。階層への帰属の意識はどう形成され、変動し、人々の意識はどう社会構造に規定されているのか。階層帰属意識のダイナミクスを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
