映像論序説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 映像論序説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 北野圭介‖著 |
出版者 | 人文書院 |
出版年 | 2009.1 |
内容紹介 | アナログからデジタルへと変貌した「映像」が持つ意味と、それが与える衝撃とは何か。北米のニューメディア研究、欧州のイメージの科学をはじめ、多岐にわたる分野を横断し、来るべき「映像の理論」を構築する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 映像論序説 |
---|---|
タイトルヨミ | エイゾウロンジョセツ |
サブタイトル | <デジタル/アナログ>を越えて |
サブタイトルヨミ | デジタルアナログオコエテ |
著編者等/著者名等 | 北野圭介‖著 |
統一著者名 | 北野圭介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタノケイスケ |
出版者 | 人文書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.1 |
大きさ | 324p |
件名 | 映像 |
分類 | 778.01,778.01 778.01 |
ISBN | 978-4-409-10026-4 |
マークNo | TRC09004211 |
タイトルコード | 1100000204877 |
資料番号 | 007628712 |
請求記号 | 778.01/キタ エ |
内容紹介 | アナログからデジタルへと変貌した「映像」が持つ意味と、それが与える衝撃とは何か。北米のニューメディア研究、欧州のイメージの科学をはじめ、多岐にわたる分野を横断し、来るべき「映像の理論」を構築する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |