都市の風土学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 都市の風土学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木岡伸夫‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2009.2 |
内容紹介 | 地域によって異なる都市の「原型」に眼を向ける風土学の立場から、通態性(ベルク)にもとづいて、近代の光と影を集中的に映し出す都市の過去から現在に至る展開を組み立てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 都市の風土学 |
---|---|
タイトルヨミ | トシノフウドガク |
著編者等/著者名等 | 木岡伸夫‖編著 |
統一著者名 | 木岡伸夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キオカノブオ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2009.2 |
大きさ | 7,343,6p |
件名 | 都市 |
分類 | 290.173,290.173 290.173 |
ISBN | 978-4-623-05256-1 |
マークNo | TRC09007193 |
タイトルコード | 1100000209564 |
資料番号 | 007795438 |
請求記号 | 290.173/キオ ト |
内容細目 | 「都市の風土学」とは何か 草の根から大阪を創造都市に <原型>としての古代都市 日本における都市計画の変遷 カタストロフと都市景観の記憶 「鎮守の杜」の生態象徴と空間変容 聖なる都市のコスモロジー 縁を生み出す場 都市の近代とは何か 都市と近郊農村 大都市と自由 市民活動と現代都市 現代都市における共存・信頼・憎悪 都市と文化遺産 大坂画壇と国際交流 中小企業再生の道 風景としての都市 |
内容紹介 | 地域によって異なる都市の「原型」に眼を向ける風土学の立場から、通態性(ベルク)にもとづいて、近代の光と影を集中的に映し出す都市の過去から現在に至る展開を組み立てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |