戦後の子どもの生活と保育
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦後の子どもの生活と保育 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本保育学会‖編 |
出版者 | 相川書房 |
出版年 | 2009.1 |
内容紹介 | 子ども・保育者の視座から見た園の生活とは? 地域や園の生活がどのように変化してきたのか、園や保育者が園をどう護り創造してきたのかなどを、実践者の「声」を手がかりにした多面的なアプローチから重層的に描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦後の子どもの生活と保育 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴノコドモノセイカツトホイク |
サブタイトル | 日本保育学会60周年記念出版 |
サブタイトルヨミ | ニホンホイクガッカイロクジッシュウネンキネンシュッパン |
著編者等/著者名等 | 日本保育学会‖編 |
統一著者名 | 日本保育学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンホイクガッカイ |
出版者 | 相川書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.1 |
大きさ | 4,274p |
件名 | 保育-歴史 幼児教育-日本 |
分類 | 376.121,376.121 376.121 |
ISBN | 978-4-7501-0352-5 |
マークNo | TRC09007528 |
タイトルコード | 1100000210566 |
資料番号 | 007679889 |
請求記号 | 376.1/10556 |
内容紹介 | 子ども・保育者の視座から見た園の生活とは? 地域や園の生活がどのように変化してきたのか、園や保育者が園をどう護り創造してきたのかなどを、実践者の「声」を手がかりにした多面的なアプローチから重層的に描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |