戻る

原子力と地域社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 原子力と地域社会
著編者等/著者名等 帯刀治‖編著 熊沢紀之‖編著 有賀絵理‖編著
出版者 文眞堂
出版年 2009.2
内容紹介 東海村JCO臨界事故から10年。事故直後から東海村と茨城大学が協働事業として10年間取り組んできた住民・学生向け公開集中講義「原子力と地域社会」を一冊にまとめ、原子力と地域社会・住民の関連を問う。
種別 図書
タイトル 原子力と地域社会
タイトルヨミ ゲンシリョクトチイキシャカイ
サブタイトル 東海村JCO臨界事故からの再生・10年目の証言
サブタイトルヨミ トウカイムラジェーシーオーリンカイジコカラノサイセイジュウネンメノショウゲン
著編者等/著者名等 帯刀治‖編著 熊沢紀之‖編著 有賀絵理‖編著
統一著者名 帯刀治 熊沢紀之 有賀絵理
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タテワキイサオ クマザワノリユキ アリガエリ
出版者 文眞堂
出版地 東京
出版年 2009.2
大きさ 4,253p
件名 東海村臨界事故(1999)
分類 539.99,539.99 539.9
ISBN 978-4-8309-4642-4
マークNo TRC09009508
タイトルコード 1100000213211
資料番号 007691744
請求記号 539.99/タテ ケ
内容細目 JCO臨界事故-東海村で何が起こったか JCO臨界事故時の対応 公開討論 国策としての原子力エネルギー 日本のエネルギー政策と課題 環境放射線と健康 公害からの復興のまちづくり リスクコミュニケーション 避難所までの経路のコンピュータシミュレーション 避難所のバリアフリーと要援護者の避難訓練 原子力施設の立地と東海村の変化 東海村のまちづくり 震災復興・都市再生からの教訓 チェルノブイリ事故の化学処理
内容紹介 東海村JCO臨界事故から10年。事故直後から東海村と茨城大学が協働事業として10年間取り組んできた住民・学生向け公開集中講義「原子力と地域社会」を一冊にまとめ、原子力と地域社会・住民の関連を問う。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル