刺しゅうの本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 刺しゅうの本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡辺剛博‖編著 |
出版者 | 繊研新聞社 |
出版年 | 2009.2 |
内容紹介 | 人々が衣服の装飾化にあたって、最初に用いた表現方法である「刺繡」。装飾美の原点ともいえる刺繡のあらましから、刺繡の分類、製作工程までを、豊富な写真で解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 刺しゅうの本 |
---|---|
タイトルヨミ | シシュウノホン |
著編者等/著者名等 | 渡辺剛博‖編著 |
統一著者名 | 渡辺剛博 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベタケヒロ |
出版者 | 繊研新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.2 |
大きさ | 143p |
件名 | 刺繡 |
分類 | 753.7,753.7 753.7 |
ISBN | 978-4-88124-215-5 |
マークNo | TRC09012515 |
タイトルコード | 1100000217808 |
資料番号 | 007677594 |
請求記号 | 753.7/ワタ シ |
内容紹介 | 人々が衣服の装飾化にあたって、最初に用いた表現方法である「刺繡」。装飾美の原点ともいえる刺繡のあらましから、刺繡の分類、製作工程までを、豊富な写真で解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EH0 |