丸山眞男話文集 [正]4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 丸山眞男話文集 [正]4 [正]4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 丸山眞男‖[著] 丸山眞男手帖の会‖編 |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2009.3 |
内容紹介 | 丸山眞男の没後に『丸山眞男手帖』で発掘、記録された、丸山の文章・講演・座談・インタヴューなどを収録。4は、「福沢諭吉の<脱亜論>とその周辺」、「天安門事件の後に」、南原繁との対談など全13編。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 丸山眞男話文集 [正]4 [正]4 |
---|---|
タイトルヨミ | マルヤママサオワブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 丸山眞男‖[著] 丸山眞男手帖の会‖編 |
統一著者名 | 丸山真男 丸山眞男手帖の会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マルヤママサオ マルヤママサオテチョウノカイ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.3 |
大きさ | 451,27p |
分類 | 304,304 304 |
ISBN | 978-4-622-07384-0 |
マークNo | TRC000000009015641 |
タイトルコード | 1100000223563 |
資料番号 | 00000000000007690993 |
請求記号 | 304/10778/1-4 |
内容細目 | 福沢諭吉の「脱亜論」とその周辺 福沢における「惑溺」という言葉 戦争観の変化と東アジアの近代化 「権力の偏重」をめぐって 儒学・近代化・民主主義 天安門事件の後に 弔文 聞き書南原繁『政治理論史』 私にとっての安東仁兵衛君 旧制最後の学生 木村先生の思い出 弔文 秋陽会記 |
内容紹介 | 丸山眞男の没後に『丸山眞男手帖』で発掘、記録された、丸山の文章・講演・座談・インタヴューなどを収録。4は、「福沢諭吉の<脱亜論>とその周辺」、「天安門事件の後に」、南原繁との対談など全13編。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |