戻る

ニセアカシアの生態学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ニセアカシアの生態学
著編者等/著者名等 崎尾均‖編
出版者 文一総合出版
出版年 2009.4
内容紹介 河川に沿って分布を拡大し、在来種を被圧するニセアカシア。かつては荒廃地緑化用に利用され、現在でも養蜂の蜜源植物として使われるこの外来生物を、これからどう扱うべきか? 生態学的知見に基づき、管理・利用の途を探る。
種別 図書
タイトル ニセアカシアの生態学
タイトルヨミ ニセアカシアノセイタイガク
サブタイトル 外来樹の歴史・利用・生態とその管理
サブタイトルヨミ ガイライジュノレキシリヨウセイタイトソノカンリ
著編者等/著者名等 崎尾均‖編
統一著者名 崎尾均
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サキオヒトシ
出版者 文一総合出版
出版地 東京
出版年 2009.4
大きさ 335p
件名 はりえんじゅ
分類 479.78,479.78 479.78
ISBN 978-4-8299-1073-3
マークNo TRC09019222
タイトルコード 1100000227903
資料番号 007682404
請求記号 479.78/サキ ニ
内容細目 今,なぜ,ニセアカシアが問題となっているのか? 今,ニセアカシア林をどのように扱うか? 「アカシア」香る町 蜜源植物としてのニセアカシア 養蜂業におけるニセアカシア林の利用の実態 ニセアカシアの木材利用について 河川敷におけるニセアカシアの分布拡大に果たす種子の役割 ニセアカシアの種子発芽特性 増水による攪乱と外来種ニセアカシアの発芽定着 海岸マツ林に広がるニセアカシア ニセアカシアの光合成能力 ニセアカシアの萌芽力 マイクロサテライトマーカーが明かすニセアカシアの繁殖特性 ニセアカシアの侵入が渓流生態系に与える影響 ニセアカシア人工林に出現した植物の多様性 ニセアカシアのアレロパシー 広域を対象としたニセアカシア林の分布把握と分布要因 多摩川におけるニセアカシア林の構造と防除対策 渓畔域におけるニセアカシアの除去 ニセアカシアの除去 ニセアカシア海岸林の推移 ニセアカシアによる治山・砂防緑化
内容紹介 河川に沿って分布を拡大し、在来種を被圧するニセアカシア。かつては荒廃地緑化用に利用され、現在でも養蜂の蜜源植物として使われるこの外来生物を、これからどう扱うべきか? 生態学的知見に基づき、管理・利用の途を探る。
種別 図書
配架場所 03147

新しいMY SHOSHOのタイトル