戻る

防災の心理学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 防災の心理学
著編者等/著者名等 仁平義明‖編
出版者 東信堂
出版年 2009.3
内容紹介 災害に対する正確なメンタル・モデルの形成と対処への適切な知識や備えとともに、住民と行政・組織・専門家間の信頼感の構築こそ不可欠なことを災害の実例を通じて説き、「防災教育コンソーシアム」の設立を提唱する。
種別 図書
タイトル 防災の心理学
タイトルヨミ ボウサイノシンリガク
サブタイトル ほんとうの安心とは何か
サブタイトルヨミ ホントウノアンシントワナニカ
シリーズ名 シリーズ・防災を考える/2
シリーズ名ヨミ シリーズボウサイオカンガエル2
著編者等/著者名等 仁平義明‖編
統一著者名 仁平義明
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニヘイヨシアキ
出版者 東信堂
出版地 東京
出版年 2009.3
大きさ 6,230p
件名 災害心理学
分類 369.3,369.3 369.3
ISBN 978-4-88713-907-7
マークNo TRC000000009020006
タイトルコード 1100000229339
資料番号 00000000000008279267
請求記号 369.3/10442/2
内容細目 ほんとうの安心とは何か 災害時の情報伝達と意思決定 原子力防災と市民の心理 災害とうわさ特に地震の場合 風評被害の心理 災害と化粧 自然災害でのヒヤリ・ハット事例 「津波避難スクリプト」による防災教育 火災予防教育 防犯:リスクと不安 災害のフラッシュバルブメモリ
内容紹介 災害に対する正確なメンタル・モデルの形成と対処への適切な知識や備えとともに、住民と行政・組織・専門家間の信頼感の構築こそ不可欠なことを災害の実例を通じて説き、「防災教育コンソーシアム」の設立を提唱する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル