日本語で読むということ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本語で読むということ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 水村美苗‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2009.4 |
| 内容紹介 | なぜ「日本語が亡びるとき」は書かれることになったのか? そんな関心と興味にも著者がおのずから応える。「半歩遅れの読書術」「日本の「発見」」「自作再訪」など、20年の間に綴ったエッセイを中心に収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本語で読むということ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴデヨムトイウコト |
| 著編者等/著者名等 | 水村美苗‖著 |
| 統一著者名 | 水村美苗 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミズムラミナエ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.4 |
| 大きさ | 246p |
| 分類 | 914.6,914.6 914.6 |
| ISBN | 978-4-480-81501-9 |
| マークNo | TRC000000009022905 |
| タイトルコード | 1100000233807 |
| 資料番号 | 00000000000007686538 |
| 請求記号 | 914.6/13518 |
| 内容紹介 | なぜ「日本語が亡びるとき」は書かれることになったのか? そんな関心と興味にも著者がおのずから応える。「半歩遅れの読書術」「日本の「発見」」「自作再訪」など、20年の間に綴ったエッセイを中心に収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
