戻る

弥生時代の考古学 6

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 弥生時代の考古学 6 6
著編者等/著者名等 設楽博己‖編 藤尾慎一郎‖編 松木武彦‖編
出版者 同成社
出版年 2009.4
内容紹介 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。6は、弥生時代の生産・生活・流通、墓と階層などについて考察する。
種別 図書
タイトル 弥生時代の考古学 6 6
タイトルヨミ ヤヨイジダイノコウコガク
各巻書名 弥生社会のハードウェア
各巻書名ヨミ ヤヨイ シャカイ ノ ハードウェア
著編者等/著者名等 設楽博己‖編 藤尾慎一郎‖編 松木武彦‖編
統一著者名 設楽博己 藤尾慎一郎 松木武彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シタラヒロミ フジオシンイチロウ マツギタケヒコ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2009.4
大きさ 254p
件名 弥生式文化 遺跡・遺物-日本
分類 210.27,210.27 210.2
ISBN 978-4-88621-459-1
マークNo TRC000000009024904
タイトルコード 1100000236741
資料番号 00000000000007678626
請求記号 210.27/10077/6
内容細目 弥生時代の技術・経済・社会 武威と社会形成 石器の製作と使用 鉄器の生産と流通 青銅器の形態と技術 木製農耕具と耕作の技術 製塩 玉生産と流通 交通と運輸の技術 居住の技術-弥生時代 九州 中・四国 近畿 東海・中部・関東 続縄文文化 弥生時代の武器と戦闘の技術 防塞的集落の展開と機能 土器の技術
内容紹介 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。6は、弥生時代の生産・生活・流通、墓と階層などについて考察する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル