戻る

希望学 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 希望学 2 2
著編者等/著者名等 東大社研‖編
出版者 東京大学出版会
出版年 2009.5
内容紹介 個人の希望と社会の希望の関係を多様な角度から探る「希望学」の研究成果をまとめる。2は、岩手県釜石市を対象とした調査をもとに、その歴史と第1次・第2次・第3次産業を含む多様な産業をめぐる諸考察を収録。
種別 図書
タイトル 希望学 2 2
タイトルヨミ キボウガク
各巻書名 希望の再生 釜石の歴史と産業が語るもの
各巻書名ヨミ キボウ ノ サイセイ 玄田 有史‖編 カマイシ ノ レキシ ト サンギョウ ガ カタル モノ 中村 尚史‖編
著編者等/著者名等 東大社研‖編
統一著者名 東京大学社会科学研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トウキョウダイガクシャカイカガクケンキュウジョ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2009.5
大きさ 15,315,5p
件名 社会科学 希望
分類 304,304 304
ISBN 978-4-13-034192-9
マークNo TRC000000009027211
タイトルコード 1100000239923
資料番号 00000000000007685894
請求記号 304/10837/2
内容細目 釜石で希望を考える 記憶の源流 組織の希望 グリーン・ツーリズムが育てるもの 企業誘致と地場企業の自立 家族自営漁業における希望と自制 地域経済活性化と第三次産業の振興 釜石市長としての鈴木東民
内容紹介 個人の希望と社会の希望の関係を多様な角度から探る「希望学」の研究成果をまとめる。2は、岩手県釜石市を対象とした調査をもとに、その歴史と第1次・第2次・第3次産業を含む多様な産業をめぐる諸考察を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル