最匠展子詩集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 最匠展子詩集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 最匠展子‖著 |
出版者 | 思潮社 |
出版年 | 2009.3 |
内容紹介 | 「在処」「部屋」「そこから先へ」「微笑する月」など既刊詩集の全てのほか、未完詩篇、エッセイ・評論を収録。金子光晴、村野四郎らによる作品論・詩人論も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 最匠展子詩集 |
---|---|
タイトルヨミ | サイショウノブコシシュウ |
シリーズ名 | 現代詩文庫/187 |
シリーズ名ヨミ | ゲンダイシブンコ187 |
著編者等/著者名等 | 最匠展子‖著 |
統一著者名 | 最匠展子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイショウノブコ |
出版者 | 思潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.3 |
大きさ | 160p |
分類 | 911.56,911.56 911.56 |
ISBN | 978-4-7837-0964-0 |
マークNo | TRC000000009026868 |
タイトルコード | 1100000240842 |
資料番号 | 00000000000007688260 |
請求記号 | 911.5/708/187 |
内容注記 | 内容:<在処>から <部屋>から <そこから先へ>から <微笑する月>から <絶章>から 未刊詩篇 華麗なる加齢の詩 分析から統合へ、そして祈りへ そのかくし味の巧みさ 近づくことは懼れ 含羞と矜恃の詩人、左和伸介氏を悼む 多寡の知れた時間の一生を 思いつくままに 自分自身も空にする 未踏の場所へ 短文抄. 『在処』跋文 金子光晴著. 『在処』跋文 村野四郎著. 最匠展子の詩・その未見の領土救済の地平 長谷川龍生著. 遙かにはぐれてしまった魂のゆくえに 左和伸介著. 荒凉たる自己原理 鎗田清太郎著. 『絶章』帯文 辻井喬著. 自己の内なる現実への凝視 成田敦著. 悲しみと喪失の詩人、最匠展子さん 長田光展著. 「待つ」詩人、最匠展子 北川透著 |
内容細目 | <在処>から 「待つ」詩人、最匠展子 <そこから先へ>から <微笑する月>から <絶章>から 未刊詩篇 華麗なる加齢の詩 分析から統合へ、そして祈りへ そのかくし味の巧みさ 近づくことは懼れ 含羞と矜恃の詩人、左和伸介氏を悼む 多寡の知れた時間の一生を 思いつくままに 自分自身も空にする 未踏の場所へ 短文抄 『在処』跋文 『在処』跋文 最匠展子の詩・その未見の領土/救済の地平 遙かにはぐれてしまった魂のゆくえに 荒凉たる自己原理 『絶章』帯文 自己の内なる現実への凝視 悲しみと喪失の詩人、最匠展子さん <部屋>から |
内容紹介 | 「在処」「部屋」「そこから先へ」「微笑する月」など既刊詩集の全てのほか、未完詩篇、エッセイ・評論を収録。金子光晴、村野四郎らによる作品論・詩人論も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |