戻る

解き明かされる脳の不思議

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 解き明かされる脳の不思議
著編者等/著者名等 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修
出版者 クバプロ
出版年 2009.5
内容紹介 自然科学研究機構シンポジウム「解き明かされる脳の不思議・脳科学の未来」の講演を完全収録。日本を代表する脳科学者10人が、自身の最新の成果をわかりやすく伝える。
種別 図書
タイトル 解き明かされる脳の不思議
タイトルヨミ トキアカサレルノウノフシギ
サブタイトル 科学者が語る科学最前線 脳科学の未来
サブタイトルヨミ カガクシャガカタルカガクサイゼンセン ノウカガクノミライ
シリーズ名 自然科学研究機構シンポジウム収録集/5
シリーズ名ヨミ シゼンカガクケンキュウキコウシンポジウムシュウロクシュウ5
著編者等/著者名等 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修
統一著者名 立花隆 自然科学研究機構
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タチバナタカシ シゼンカガクケンキュウキコウ
出版者 クバプロ
出版地 東京
出版年 2009.5
大きさ 193p
件名
分類 491.371,491.371 491.371
ISBN 978-4-87805-101-2
マークNo TRC000000009029254
タイトルコード 1100000243590
資料番号 00000000000007686785
請求記号 491.37/10201
内容細目 イントロダクション:科学の終焉と脳科学の未来 温度と痛みを感じるメカニズム ジョジョに奇妙な脳科学 中枢神経系の再生戦略 脳科学の未来 損傷から立ち直るための脳の仕組み 脳のなかの時間 奥行きのある世界を見る脳の仕組み ブレイン・インタフェースの最前線 脳機能の発達と回復:神経回路の再編成
内容紹介 自然科学研究機構シンポジウム「解き明かされる脳の不思議・脳科学の未来」の講演を完全収録。日本を代表する脳科学者10人が、自身の最新の成果をわかりやすく伝える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル