座標軸としての仏教学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 座標軸としての仏教学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 勝本華蓮‖著 |
出版者 | 佼成出版社 |
出版年 | 2009.5 |
内容紹介 | 仏教は実践を尊ぶ。仏教を実践しようと思う時は自分に合った方向に踏み出せばいい…。小乗と大乗の境界や、教義、日本仏教の変容の様子を述べ、仏教の実践法をさまざまな例をあげて紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 座標軸としての仏教学 |
---|---|
タイトルヨミ | ザヒョウジクトシテノブッキョウガク |
サブタイトル | パーリ学僧と探す「わたしの仏教」 |
サブタイトルヨミ | パーリガクソウトサガスワタシノブッキョウ |
著編者等/著者名等 | 勝本華蓮‖著 |
統一著者名 | 勝本華蓮 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カツモトカレン |
出版者 | 佼成出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.5 |
大きさ | 313,6p |
件名 | 仏教 |
分類 | 180.4,180.4 180.4 |
ISBN | 978-4-333-02380-6 |
マークNo | TRC000000009029378 |
タイトルコード | 1100000243714 |
資料番号 | 00000000000007847262 |
請求記号 | 180.4/カツ サ |
内容紹介 | 仏教は実践を尊ぶ。仏教を実践しようと思う時は自分に合った方向に踏み出せばいい…。小乗と大乗の境界や、教義、日本仏教の変容の様子を述べ、仏教の実践法をさまざまな例をあげて紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |