興亡の世界史 11
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 興亡の世界史 11 11 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 青柳正規‖[ほか]編集委員 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2009.5 |
内容紹介 | インドと中国の影響を受けながら多彩な歴史を刻んできた東南アジア。自然に恵まれた多言語、多宗教世界の軌跡を探究し、仏教やヒンドゥー教の宇宙観にもとづく寺院や王宮の建設と王朝興亡の真相を新史料により解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 興亡の世界史 11 11 |
---|---|
タイトルヨミ | コウボウノセカイシ |
サブタイトル | What is Human History? |
サブタイトルヨミ | ホワットイズヒューマンヒストリー |
各巻書名 | 東南アジア多文明世界の発見 |
各巻書名ヨミ | トウナン アジア タブンメイ セカイ ノ ハッケン 石澤 良昭‖著 |
著編者等/著者名等 | 青柳正規‖[ほか]編集委員 |
統一著者名 | 青柳正規 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アオヤギマサノリ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.5 |
大きさ | 398p |
件名 | 世界史 |
分類 | 209,209 209 |
ISBN | 978-4-06-280711-1 |
マークNo | TRC09030396 |
タイトルコード | 1100000245676 |
資料番号 | 007727662 |
請求記号 | 209/アオ コ/11 |
内容紹介 | インドと中国の影響を受けながら多彩な歴史を刻んできた東南アジア。自然に恵まれた多言語、多宗教世界の軌跡を探究し、仏教やヒンドゥー教の宇宙観にもとづく寺院や王宮の建設と王朝興亡の真相を新史料により解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |