東アジアが読む村上春樹
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジアが読む村上春樹 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤井省三‖編 |
出版者 | 若草書房 |
出版年 | 2009.6 |
内容紹介 | 台湾での「ノルウェイの森」の翻訳出版を契機に始まった、中国語圏における村上春樹の熱狂的受容。東アジアの村上受容を各地の訳者や読者の視点から描き出すとともに、村上文学における東アジア史の記憶を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジアが読む村上春樹 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアガヨムムラカミハルキ |
サブタイトル | 東京大学文学部中国文学科国際共同研究 |
サブタイトルヨミ | トウキョウダイガクブンガクブチュウゴクブンガクカコクサイキョウドウケンキュウ |
シリーズ名 | MURAKAMI Haruki STUDY BOOKS/12 |
シリーズ名ヨミ | ムラカミハルキスタディブックス12 |
著編者等/著者名等 | 藤井省三‖編 |
統一著者名 | 藤井省三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジイショウゾウ |
出版者 | 若草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.6 |
大きさ | 367p |
件名 | 村上 春樹 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-904271-03-2 |
マークNo | TRC000000009030641 |
タイトルコード | 1100000245914 |
資料番号 | 00000000000007774995 |
請求記号 | 910.268/11183 |
内容細目 | 韓国における村上春樹の受容とそのコンテクスト 台湾人の村上春樹 知識生産の領域と村上春樹の香港における普及 文学翻訳と翻訳文学 中国版『ダンス・ダンス・ダンス』の版本研究 闘士としての村上春樹 繰言あるいは逆写 マレーシアにおける村上文学の受容 アメリカの村上・村上のアメリカ 『海辺のカフカ』は日本でどう読まれたか 100%の村上春樹に出会う 中国において村上春樹と大江健三郎を考察する |
内容紹介 | 台湾での「ノルウェイの森」の翻訳出版を契機に始まった、中国語圏における村上春樹の熱狂的受容。東アジアの村上受容を各地の訳者や読者の視点から描き出すとともに、村上文学における東アジア史の記憶を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |