吉本隆明全マンガ論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 吉本隆明全マンガ論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉本隆明‖著 |
出版者 | 小学館クリエイティブ 小学館(発売) |
出版年 | 2009.6 |
内容紹介 | マンガはお愉しみの相手でもあるけれど、思考の格闘技の相手にもなれる-。戦後を代表する思想家・吉本隆明による、マンガ・アニメに対する批評を集成。語りおろしインタビューも収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 吉本隆明全マンガ論 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨシモトタカアキゼンマンガロン |
サブタイトル | 表現としてのマンガ・アニメ |
サブタイトルヨミ | ヒョウゲントシテノマンガアニメ |
著編者等/著者名等 | 吉本隆明‖著 |
統一著者名 | 吉本隆明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシモトタカアキ |
出版者 | 小学館クリエイティブ 小学館(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2009.6 |
大きさ | 389p |
件名 | 漫画 アニメーション |
分類 | 726.101,726.101 726.1 |
ISBN | 978-4-7780-3706-2 |
マークNo | TRC09031338 |
タイトルコード | 1100000246542 |
資料番号 | 007683261 |
請求記号 | 726.101/ヨシ ヨ |
内容細目 | 昭和の終焉を象徴する手塚治虫の死 言い残したこと かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』論 つげ義春の作品世界 『サザエさん』の解読 『AKIRA』と大友克洋の現在性 ナウシカとアニメとマンガから 社会とことばの変容から 『さらば宇宙戦艦ヤマト』の魅力 幼児性の勝利 縮合論 語相論 パラ・イメージ論 自己表現としての少女マンガ アニメーション、いま新しい段階へ 消滅に向かう世界のなかで、「現在」を読みとくための読書論 『ガンダム』『イデオン』の新しさ エヴァンゲリオン・アンバウンド 地崩れして動く劇画 |
内容紹介 | マンガはお愉しみの相手でもあるけれど、思考の格闘技の相手にもなれる-。戦後を代表する思想家・吉本隆明による、マンガ・アニメに対する批評を集成。語りおろしインタビューも収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |