文化としての縄文土器型式
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文化としての縄文土器型式 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川崎保‖著 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 内容紹介 | 縄文土器の機能・用途・製作技法と文様帯の関連性、文様帯の系統性と連続性の意味するものなどに触れ、編年や地域性抽出のための土器型式研究を超えて、縄文文化研究に新境地を拓く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文化としての縄文土器型式 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンカトシテノジョウモンドキケイシキ |
| 著編者等/著者名等 | 川崎保‖著 |
| 統一著者名 | 川崎保 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワサキタモツ |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 大きさ | 217p |
| 件名 | 土器 縄文式文化 |
| 分類 | 210.25,210.25 210.2 |
| ISBN | 978-4-639-02095-0 |
| マークNo | TRC000000009031685 |
| タイトルコード | 1100000248047 |
| 資料番号 | 00000000000007775513 |
| 請求記号 | 210.25/10056 |
| 内容紹介 | 縄文土器の機能・用途・製作技法と文様帯の関連性、文様帯の系統性と連続性の意味するものなどに触れ、編年や地域性抽出のための土器型式研究を超えて、縄文文化研究に新境地を拓く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
