戻る

中世の紛争と地域社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世の紛争と地域社会
著編者等/著者名等 蔵持重裕‖編
出版者 岩田書院
出版年 2009.5
内容紹介 戦国大名上杉氏の地下人動員、山城国禅定寺・曾束荘山野紛争、近江における村落間漁業権・湖岸利用権相論など、日本の中世社会における人々・集団間の様々な対立、紛争と、その解決への行動を究明する。
種別 図書
タイトル 中世の紛争と地域社会
タイトルヨミ チュウセイノフンソウトチイキシャカイ
著編者等/著者名等 蔵持重裕‖編
統一著者名 蔵持重裕
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クラモチシゲヒロ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2009.5
大きさ 396p
件名 日本-歴史-中世
分類 210.4,210.4 210.4
ISBN 978-4-87294-562-1
マークNo TRC000000009032325
タイトルコード 1100000248663
資料番号 00000000000007891633
請求記号 210.4/10173
内容細目 紛争の解決と階級関係 戦場の中の東寺境内 軍勢駐屯と「宿札」慣行 百姓層の武家被官化と守護権力 戦国大名上杉氏の地下人動員について 大崎氏「天文の内乱」の一考察 ある荘園の損免と災害 戦国期地域社会における憑子の構造 公家政権と神人 山野紛争と十四世紀地域社会 相論解決回路としての山伏の通交 戦国期近江における村落間漁業権・湖岸利用権相論 湖西の村の「生存史」 徳政における取戻しの実態
内容紹介 戦国大名上杉氏の地下人動員、山城国禅定寺・曾束荘山野紛争、近江における村落間漁業権・湖岸利用権相論など、日本の中世社会における人々・集団間の様々な対立、紛争と、その解決への行動を究明する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル