戻る

国際日本文学研究集会会議録 第32回(2008)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国際日本文学研究集会会議録 第32回(2008) 第32回(2008)
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編集
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年 2009.3
種別 図書
タイトル 国際日本文学研究集会会議録 第32回(2008) 第32回(2008)
タイトルヨミ コクサイニホンブンガクケンキュウシュウカイカイギロク
各巻書名 世界文学の中の日本文学 物語の過去と未来
各巻書名ヨミ セカイ ブンガク ノ ナカ ノ ニホン ブンガク モノガタリ ノ カコ ト ミライ
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編集
統一著者名 国文学研究資料館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクブンガクケンキュウシリョウカン
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版地 立川
出版年 2009.3
大きさ 252p
件名 日本文学
分類 910.5,910.5 910.5
- 0387-7280
マークNo TRC000000009102759
タイトルコード 1100000249018
資料番号 00000000000007835424
請求記号 G910.4/243/32
内容細目 惑星文学としての物語の可能性と行方 大田南畝の読本観 官刻孝義録 物語に見る唐土意識と日本意識 ベトナムの漢文説話における「鬼退治」のモチーフに関する比較研究 能『邯鄲』の過去と現在 『源氏物語』のスウェーデン語訳について 李箱における横光利一受容の実態及びその深いわけ 大庭みな子文学における過去と現在の語り方 漱石流の写生文 石山寺蔵、スペンサー・コレクション蔵、パーク財団蔵「源氏物語絵巻」断簡をめぐって 『源氏物語』の戸締まり具の解釈 『源氏物語』の紫の上哀傷と平安女人追善願文 「落下」する物語の行方
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル