戻る

世界の日本研究 2008

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 世界の日本研究 2008 2008
出版者 国際日本文化研究センター海外研究交流室
出版年 2009.3
種別 図書
タイトル 世界の日本研究 2008 2008
タイトルヨミ セカイノニホンケンキュウ
各巻書名 日本の仏教学者:21世紀の仏教学に向けて The Ninth Annual Symposium for Scholars Resident in Japan
各巻書名ヨミ ニホン ノ ブッキョウ ガクシャ ニジュウイッセイキ ノ ブッキョウガク ニ ムケテ James BASKIND‖[編] ザ ナインス アニュアル シンポジウム フォー スカラーズ レジデント イン ジャパン
出版者 国際日本文化研究センター海外研究交流室
出版地 京都
出版年 2009.3
大きさ 222p
件名 日本研究
分類 302.1,302.1 302.1
マークNo TRC000000009102760
タイトルコード 1100000249019
資料番号 00000000000008216772
請求記号 302.1/10125/008
内容細目 The Role of Mondō(Conversations) in Hōnen's Life and Work Shinran's“Evolved Interiority”in Outline A Tale of Catalogs and Colophons Ephemera in Japanese Religion with Special Reference to Buddhist Pilgrimage 十六世紀から十七世紀迄のイエズス会の日本の仏陀観 On Ōbaku's Joint Practice of Zen and Pure Land Images of Late Qing Buddhism in Shanghai Pictorials 宗教教育の禁止と日本の宗教学・仏教学 Buddhist Republican Thought and Institutions in Japan The Role of Fujiwara no Michinori and His Descendants in the Compilation of Shingon Mikkyō Iconography during the Insei Period 中世日本における灌頂と秘儀伝授 The Digital Dictionary of Buddhism<DDB>
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル